
ご利用者様の「楽しい」のために
介護職員西村 美恵
アイユウの苑ショートステイ(2013年度入職)人との関りを楽しむ気持ちを忘れずに
私の仕事はショートステイを利用されている方への日常生活のお手伝いとリフレッシュできる空間を提供することです。
私たちも楽しくなければ仕事も勉強も長続きしないのと同じように、利用される方も楽しくなければ『また行きたい』と思ったり、笑顔を見せてはくれないと思います。そのために、季節に応じたレクリエーションを提供しながら、季節感や喜びを共有し、信頼関係を少しずつ築いています。
介護の仕事を行なう中で、これが正しいという答えが見つからないこともたくさんありますが、そんな時は職場の仲間と相談し合いながら、利用者様にとってベストと思われる選択を心がけています。
私は人との関わりを楽しむことを続けてきた結果、今があると思うので、これからもその気持ちを忘れずに努力していきたいと思います。

レクリエーションには力を入れてます!

私がこの仕事をしていて、やりがいや魅力を感じる時は、利用者様の『笑顔』が見られた時です。
勿論、『ありがとう』の言葉も嬉しいですが、やはり表情に出た時はより一層嬉しく思います。
一緒に作った作品や季節に応じた飾り付けを終えた後、数か月経っても、『前に教えてくれた箱をまた作りたい』と声をかけてもらったり、ショートステイの利用者様が自宅へ帰られる際に『また来るね』と言って下さるなど、レクリエーション等の準備をする大変さや忙しい業務の中であっても、その言葉と笑顔を見られるだけでやってよかったと思えます。
また、普段あまりお話をされない利用者様の声が聞けたときも、毎日話しかけていて良かったと私自身も元気になれます。
辛いことや悩むこともありますが、今ではこの仕事に出会えて本当に良かったと感じています。