おはぎ作り
(しおかぜの里こども園)
投稿日:2021年12月20日
今年もコロナの影響でお餅つきはできませんでしたが、もち米の炊けるにおいや、つくとお餅のようになっていく変化を体験してもらおうと、おはぎ作りを行いました。
子どもたちは普段食べているご飯との違いを観察し、班で協力してもち米をつきました。潰し具合はお好みで。粒を残す班もあれば、つくのが楽しくてお餅のように潰した班もありました。
出来立てのおはぎは温かく、柔らかかったのでスプーンで食べました。きな粉の付いた笑顔とおかわりの行列が、そのおいしさを物語っていました。
しおかぜの里こども園 栄養士 小林祐子
タグ: しおかぜの里こども園