社会福祉法人 松美会 アイユウの苑|山口県下関市
山口県下関市にて、特別養護老人ホーム、デイサービス、訪問介護などの高齢者向けサービスと、幼保連携型認定こども園を運営する、社会福祉法人 松美会(しょうびかい)のホームページ。
サービスに関するお悩みはもちろん、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
Tel 083-266-8287
資料請求・お問い合わせメールフォーム
しおかぜの里こども園
5月5日はこどもの日だったので、その少し前に、こいのぼりを園庭に飾りました。 「こいのぼりさんが泳いでる!」「すごいすごい!」と毎日嬉しそうに見ている子ども達。[…続きを読む]
年中、年長組で発会式を行いました。年長組は法被とはちまきをして幼年消防クラブ員として参加しました。防火の誓いの言葉を言ったり、「戸締り用心火の用心」の歌をうた[…続きを読む]
4月の食育では春野菜の観察と試食をしました。野菜の名前を当てたり、触ったりにおいをかいだり、質問したりとみんな興味津々でした。中でもたけのこは、「うわぁ!ざらざ[…続きを読む]
先日、年長組とのお別れ会がありました。 各クラスに年長組のお兄さんお姉さんが行き、プレゼント交換や各クラスの先生の手品やパネルシアターなどの出し物を一緒に見て楽[…続きを読む]
参観日 年少・年中・年長と4日間にわたりこども園での子ども達の様子を見て頂きました。 普段の子どもの様子に安心して下さり、自由遊びでは普段遊んでいる友だちとの関[…続きを読む]
3月3日にひなまつり集会が行われました。各クラスでひなまつりの由来や、子ども達が製作したひなかざりの説明を聞き、「うれしいひなまつり」の歌を歌いました。 以上児[…続きを読む]
2月3日(金)は節分ということで、こども園では鬼の的に向かって豆やボールを投げる豆まきのゲームを楽しみました。 以上児クラスでは鬼に扮した職員がゲームの途中で登[…続きを読む]
1月は羽子板や凧揚げ、カルタなどお正月遊びを楽しみました。凧は自分で作りました。カルタでは、カードを取れず、悔しがる姿もありましたが、回数を重ねるごとにたくさん[…続きを読む]
12月21日に、子ども達が楽しみにしていたクリスマス会が行われました。未満児クラスの子ども達は、鈴の音とともに現れたサンタさんに目を丸くして驚いていました。 少[…続きを読む]
10日に生活発表会を行いました。子ども達は今まで練習していた姿を保護者の方に見てもらえると楽しみにしていました。 年少組は踊りを踊ったり、初めての合奏に挑戦した[…続きを読む]
古い投稿ページへ
List of main pages